緊張 改善

緊張して模試で頭が真っ白になる人は受験当日に緊張しても心配無用

模試の当日いつもは何気ない朝が意外と緊張して落ち着かなかったことはありませんか。「あれっ緊張してんのかな?」朝ご飯を食べてそのまま試験会場へ向かう途中の電車の中でいつものノートを見返してはいるがあまり頭に入ってこない感じ。

ちょっとおかしいのかな

そんな状態で会場についてしまって明らかに緊張していることに気づきながら平静を装っている自分にちょっと苛立ちを覚える。「大丈夫かな?なんかおちつかないな」そんな気持ちのまま初めの数学の回答用紙が配られて自分の名前を書こうとしてもなぜか手が震える。

 

「明らかにおかしい」そうおもっても緊張感を抱えたまま数学の1問目の問題を見た瞬間に「わからない」そう思ってしまってそのまま頭は真っ白になってしまいその後の記憶もあいまいなまま模擬試験は終わってしまう。

これは大げさでもなんでもなく普通に起きる事例のうちの一つです。あなたも同じような経験をされたことはあるんじゃないでしょうか。そして、苦手意識を持ってしまい模擬試験は受けずにそのまま本番の受験を受けるなんてことをしたら失敗は明らかです。

 

緊張というものを正しく理解すれば正しく緊張を扱うことができます。それにより模擬試験を最大活用し本番の受験にも生かせることができるとはおもいませんか。

堂々コーチ
堂々コーチ
模擬試験とはどんな意味で受験しているかの意味をもう一度考えよう

 

※緊張しない人生を送りたい人必見コラム、人生変えたければ今すぐクリック
【恥】という人生をすべて上書きし、人生の完全なる勝利を成し遂げた話「継続中」

模試の位置づけと緊張との関係

模擬試験とはあなたはどういう位置づけにしていますか。模擬試験は受験の本番と変わらないその名の通り本試験です。

模擬試験は本試験

今まで勉強してきたすべてをぶつける場所でなくてはいけません。そのため本試験と同じ扱いになくてはいけません。その本試験で緊張することは当たり前だと思いませんか。そうなんですよ本試験で緊張するなら模擬試験でも緊張しないとおかいいんですよね。

 

もし、あなたが模擬試験で緊張しないのであれば意気込みが全く足りません。そもそも試験を受ける理由が薄いのです。緊張しているということであればあなたは真摯に試験に向き合っている証拠なのです。

緊張は悪いことなのかというとそうではありません。パフォーマンスを上げるためには適度な緊張状態に入ります。その適度な緊張状態を維持し続けるとゾーンという特殊な集中状態に入ることができ考えられないようなパフォーマンスを発揮することができるんですよ。

 

パフォーマンスをあげることはあなたにもできること。

ただ緊張があまりにもひどくなると大きくパフォーマンスを下げてしまいますので注意が必要です。そのようにならないためにもふだんから緊張を下げる訓練や緊張に陥った場合の対処方法が必要となるのです。

 

堂々コーチ
堂々コーチ
良い緊張状態を維持するためにはどうすればいいかこたえはあるさ

 

※緊張しない人生を送りたい人必見コラム、人生変えたければ今すぐクリック
【恥】という人生をすべて上書きし、人生の完全なる勝利を成し遂げた話「継続中」

模試で緊張した場合の対処法

模試で緊張しないような考え方そして、緊張した場合の対処方法など知りたいとは思いませんか。そもそも緊張はするのでその状態を悪化させないと考えるといいでしょう。

全くのリラックスというのはないと思っていいでしょう。まさかリビングでくつろいでいる状態で模試をうけるというのもナンセンスです。

良い緊張状態を維持する

そんな気持ちで向かってみればいい結果が待ってますよ

朝起きる段階から毎日と同じことをする

模試があるのでそれ以外には全く考え内容にすることです。朝起きて何を食べるのかどんな服を着て出かけるか、歯を磨くタイミングトイレに行くタイミングすべて事前に決めてしまえば何も考えずに試験会場につくことができます。

あなたは模試のことだけを考えればいいんですよ。

 

その割り切り方が模試のみに気持ちが集中することができいい緊張感が保てますよ

練習問題を本番だと思って挑む

普段自分で練習問題をどのように説いていますか?本番だと思って全力で挑んでいますか?それともなんとなくでしょうか。本番だと思って解いてくださいなぜならば練習で出来ないことは本番ではできないからです。

練習で出来ないことは本番ではできない

 

人によっては本番になったら自分にはない未知の力が引き出せると思っている方もいますがそんなことはありません。今あなたの実力が写し鏡のように反映されるのです。

 

このように毎回取り組んでいると模試でも不思議といい緊張感で挑めることができます。なぜなら慣れというものが起きているからです。10分からでもいいのでまずは1問練習問題を解いてみてください違いを感じますよ。

 

模試でわからなかった問題があったときの対処

模試で上から順にすべて解こうと思わないでください。もしこの問題がわからなかったら飛ばして次を見ようとか考えて下さい。まずすることは全部の問題を読むことから始めてください。どんな問題があるんだろうかどれくらいで解けばいいのだろうかという戦略を考えることです。

そして、その通りに問題を解いていくのです。全部の問題を完璧に説くことはできないと思ってください。そして全部を完ぺきにこなす必要はありません。

100点を取らないと受からない試験なんてないです。

 

100点とらないと受からないなんてきいたことないですよね。しかし、緊張する人はなぜか100点を取ろうと思っているんですね心の奥底でです。

まとめ

模試だからといって甘く見てはいけないあなたの心構えがすべてです。どんなこともあなたが真剣に向き合えばその結果はきちんとついてきます。

緊張しているのはあなたがそれだけ真剣に向かい合ってるってことなんですよ、だからといって安心してはいけません。つねに向上心を持って学業にはげみましょう!

 

※緊張しない人生を送りたい人必見コラム、人生変えたければ今すぐクリック
【恥】という人生をすべて上書きし、人生の完全なる勝利を成し遂げた話「継続中」

堂々コーチ
堂々コーチ
まずは練習問題1問を集中して解いてみよういつもと違うことが実感できるな

 

参考緊張をほぐす方法は薬指にありいいツボあります。おまじないじゃないね
参考:全然緊張しない人 性格、心理は緊張する人との違いはなんだろう
参考:あがり症を克服する方法!絶対治る治したいあなたがとるべき方法とは

にほんブログ村 経営ブログへ